KINESIS
Ergo Elan (PS/2) を使用。
PS/2-USB 変換器で ThinkPad? X31 につないでいる。
とつぜんキーが効かなくなったり、キーを離してもキーリピートが止まらなくなったりがしょっちゅう起きる。
問題点がキーボードなのか変換器なのか TP なのか Linux なのかは調べていない。
あんまりひどいときは USB をさし直して復活。
まれに remap などの設定が消える。
キーが効かないーとかヘンな字が入るーってときは Keypad 押しちゃってないか確認。
親指部のキー
こんな風に配置している。
Esc Insert Delete BS Shift Ctrl Tab PgUp Enter Space " " Alt PgDn " "
左右のブロックの下3つ (大2つ、小1つ) は親指で押し、上3つ (小3つ) は人指し指で押している。
左の下3つは modifier キーとして使用。上2つはほとんど使ってない。(Esc は左上のデフォルト位置のを使っている)
右の Delete もあんまり使っていないなぁ。
配置はもうちょっと練った方がいいかな。
左手小指の CapsLock?, Shift に割り振っている Home, End を持ってきた方がいいかな。
おれ用設定。
キークリック音を消す Program + 「[」、Program + 「-」 キーリピートの設定 Program + F9、F5 キーの remap 開始 Program + F12 右親指 Delete AltGr BackSpace 右 Ctrl 左親指 Esc 左 Ctrl Keypad、Insert、Keypad Alt Tab Home Alt End 左 Shift BackSpace 左 Ctrl Delete 右手 ↓ ↑ ↑ ↓ 右「|\」 「}]」 「}]」 右「|\」 Keypad、F4、Keypad 右 Shift 左手 Keypad、F4、Keypad 「~`」 Keypad、F5、Keypad 左「|\」 Home Caps Lock End 左 Shift 終了 Program + F12
(日本語キーボードだと Keypad F4 は「_\」、Keypad F5 は「|¥」)